三村 登
 定年退職後に新たに始めた趣味がこれほど夢中に取り組める楽しみになるとは、ありがたいことです。肩書きのない自由な身を生かし、絵仲間との交流を大切に、楽しく描いていきたいと思っています。
 Web site「定年後から始めた水彩画-のぼるの画帳-」には描き始めの頃から現在までの全作品を載せています。

   ↓画像をクリックすると大きなサイズに変わります。  
New(9月)
豊能町牧、午後二時

2025/8 F10
New(8月)
公案


2025/8 四切
New(8月)
ホロホロ鳥

(マリ共和国の民芸品)
2025/7 四切
New(8月)
藍の涼風

2025/7 B3
浴衣着の女性
2025/7 F8

灘の酒造工場2
2025/7 F6
足を組む女
2025/6 四切
ガーデニング
2025/6 四切
灘の酒造工場
2025/5 F6
フランスパン
2025/5 四切

茅葺きの旧家
(兵庫県猪名川町)
2025/5 P9
赤カブ
2025/5 四切
伏見・濠川の柳桜
2025/4 F6
猪名川の旧家1
2025/4 F6
猪名川の旧家2
2025/4 F6

雪化粧の八幡堀
2025/4 P9
スペイン人女性
2025/3 四切
白いツバキ
2025/3 四切
梅田スカイビル
2025/3 F8
旅立ちの春
2025/3 四切

冬の天王寺・河底池
2025/2 F8
秋の万博公園

2025/1 F6
豊能・川尻の棚田
2024/12 46×61cm
朱色ニットの女性
2024/12 F8
色づき始めた三色彩道
2024/11 F6

大阪城の石垣
2024/10 F6
大阪城天守閣
2024/10 F6
旧堺燈台
2024/9 F6
太陽の塔

2024/9 F8
晩夏の蓮池(万博公園)
2024/9 F6

back